2025年1月10日~14日にかけて、タイのバンコクへ旅行してきました。
初めてのタイ。
いろいろと食べて感じて体験してきたことの記録です。
ワット・ポー(涅槃寺)を抜けて、徒歩で向かったのは船着き場。
ここからは対岸のワット・アルンへ船で向います。
途中、道端で行商をしているおばちゃんからタイパンツを購入。
私は買わないつもりだったけど、ツアーの皆さんが購入しているのを見たら・・・。やっぱり欲しくなっちゃった(笑)。
まぁ、旅のお土産と思って自分用に買いますか。
あとでホテルで履いてみたら、軽くて薄くて涼しい~♪
買ってみて良かった!
対岸に見えているのはワット・アルン。
暁の寺と呼ばれている寺院です。
ここは昼間見ても素晴らしいのだけど、名前の通り暁の時刻に見るともっと素晴らしいそう・・・。
三島由紀夫の小説に出てくるそうで、行く前に読んでおこうかと思っていたのに忘れていました。
落ち着いたら、探してみようと思っています。
船からの景色。
ほぼ直線距離なので、乗ってるのは数分で到着です。
川を渡る風も気持ちいい。
ゲートをくぐると、小さいペットボトルを1本貰い、てくてく歩いていきます。
ここはこれまでの観光地と違って、民族衣装を着た観光客がたくさん!
カメラマンもついていろんな場所で撮影していたので、こういうサービスが流行ってるのかもね。
時間的に私たちのツアーは体験できなかったけど、こういうのも旅の思い出になっていいなぁ。
棟の中腹まで昇ってきたところ。
この先は立ち入り禁止なので入れないけど、これまた荘厳な建造物でした。
これを機械とかない時代に作ってるんだから恐れ入ります。
トイレに立ち寄り、次の場所へ移動します。