2025年1月10日~14日にかけて、タイのバンコクへ旅行してきました。
初めてのタイ。
いろいろと食べて感じて体験してきたことの記録です。
2日目は、朝から晩まで盛りだくさんの内容です。
寺院に2か所、一時自由行動があってからのナイトクルーズ。
ホテルに戻るのは22時くらいの予定?
まずは1か所目。
ガイド本でもよく見かけるエメラルドのお寺です。
実際「エメラルド寺院」というとエメラルドで作られた仏像が祭られているところ、を指すそうですが、よく目にするのは、天井が緑色したこちらのお寺を思い浮かべてしまいます。
ワット・パークナム
上の方まで階段で昇るよー。
様々な寄進物、純金でできたえらい方の像、フロアごとにいろいろなものがあり、美術館並の見ごたえがありました。
じっくり見たいところだけど、一番のお目当ての最上階へと昇ります。
これこれ、これです!
写真で見ていたものよりも荘厳で言葉が出ないほどキレイでした。
ずーっと見ていられる、その場で眺めていられる、そんな雰囲気。
土台は1個1個のガラスを重ね合わせて作られているのだとか。
その労力があってこその美しさなのかな。
ここは見てみたいところの1つだったので、満足です。
さて、お昼ご飯に向かいましょう。
今日のお昼はカオマンガイをいただきます。
鶏ガラスープも美味しかったけど、鶏のだしで炊いたご飯もうま~!
4種類のタレから好みを選びます。
1つはめちゃくちゃ辛くて「ひー!」となるけど、不思議と後引くうまさ。
どれか1つは選べないなぁ。
そして、このカオマンガイの量!
1人分にしてはめちゃくちゃ多かった!!
残すのは主義として許せないのだけど、どうしても食べきれずに残してしまいました・・・。
2人で1皿でいいはず。
ドリンクはイチゴスムージーを。
昨日の参道で結構フレッシュのイチゴを見かけたので、旬なのかな~と。
これまた結構なお値段のジュースでした。
さて、お次の観光地はどこかな?